PR

転職向け情報

スポンサーリンク

1.介護職専門の求人サイト・エージェント

介護業界に特化した求人サイトやエージェントは、職場の雰囲気や仕事内容が詳細に掲載されていることが多く、またキャリアアドバイザーがついて転職サポートを受けられる場合もあります。

  1. カイゴジョブ(かいごジョブ)
    • URL: https://kaigojob.com/
    • 特徴:
      • 介護職専門の求人ポータルサイト。デイサービス、特養、有料老人ホーム、グループホームなど幅広い求人を網羅。
      • 転職アドバイザーが応募から内定までサポート。
  2. 介護求人ナビ
    • URL: https://www.kaigo-kyuujin.com/
    • 特徴:
      • 職種・地域・雇用形態などの条件から検索が可能。
      • 介護にまつわるニュース・コラムの情報量が多く、業界知識も得やすい。
  3. きらケア(レバレジーズメディカルケア)
    • URL: https://job.kiracare.jp/
    • 特徴:
      • 専任アドバイザーによるキャリア相談。
      • 無資格や未経験向け求人、正社員からパートまで幅広く取り扱い。
  4. カイゴワークス(旧カイゴWorker)
    • URL: https://kaigoworker.jp/
    • 特徴:
      • 介護職特化の転職エージェントサービス。
      • 担当コンサルタントが求人紹介から条件交渉までサポート。
  5. かいご畑
    • URL: https://kaigobatake.jp/
    • 特徴:
      • 無資格・未経験OKの求人も多数。
      • 「キャリアアップ応援制度」を利用すると資格取得の費用がサポートされる仕組みあり。
  6. e介護転職
    • URL: https://ekaigo.jp/
    • 特徴:
      • 全国の介護求人をカバー。
      • 登録後、専任のキャリアコンサルタントがサポートを提供。
  7. MC介護のお仕事(メディカル・コンシェルジュ)
    • URL: https://mc-kaigo.net/
    • 特徴:
      • 医療・介護に強い人材サービス会社が運営。看護師系の募集も多い。
      • 研修や派遣就業に強みがある。
  8. ウェルクルーエージェント
    • URL: https://welcrew.co.jp/
    • 特徴:
      • 介護・福祉業界に特化したエージェントサービス。
      • 派遣・紹介予定派遣に強みがある。

2.大手総合求人サイト

介護専門ではありませんが、大手の総合求人サイトにも多くの介護関連求人が掲載されています。求人の量が多いため、さまざまな選択肢を検討したい場合に有用です。

  1. Indeed
    • URL: https://jp.indeed.com/
    • 特徴:
      • 求人の検索特化型。地域やキーワード、雇用形態で細かく検索可能。
      • 企業ホームページからの求人情報も一括で表示。
  2. リクナビNEXT
    • URL: https://next.rikunabi.com/
    • 特徴:
      • 転職サイトとして定番。登録するとスカウト機能などが使える。
      • 介護以外の職種も多数掲載。
  3. マイナビ転職
    • URL: https://tenshoku.mynavi.jp/
    • 特徴:
      • 企業ブース紹介や転職フェアなどイベント情報が豊富。
      • 求人数が多く、地域・条件別に検索しやすい。
  4. エン転職
    • URL: https://employment.en-japan.com/
    • 特徴:
      • 企業独自の特徴や社風などの情報が詳しい。
      • 社員口コミや面接対策など独自コンテンツあり。

3.対面で相談できる機関・施設

(1)公共の職業紹介所・サポート機関

  1. ハローワーク(公共職業安定所)
    • URL(施設検索): https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
    • 対象地域: 全国
    • 特徴:
      • 国が運営する公的職業紹介機関。転職相談や求人紹介を無料で利用できる。
      • 介護職向けの求人も多数。
      • 各都道府県ごとに拠点があり、所在地は上記URLから検索可能。
  2. 介護労働安定センター
    • URL(各都道府県の事業所案内): https://www.kaigo-center.or.jp/info/center_address/
    • 対象地域: 全国
    • 特徴:
      • 厚生労働省所管の公益財団法人。介護労働者向けの教育研修やキャリア相談などを実施。
      • 労働条件や職場環境に関する相談もできる。
      • 全国各都道府県に事業所があり、上記URLから住所・電話番号を検索可能。
  3. 各自治体(市区町村)の就労支援窓口
    • 市区町村の役所内に「就労支援コーナー」や「若者サポートステーション」などが開設されている場合があります。
    • 地域の福祉相談や雇用支援を行っていることが多いので、個別に問い合わせると、介護職の求人やセミナー情報を得られることがあります。
    • 具体的な場所・問い合わせ先は、各自治体の公式ウェブサイトや役所にお問い合わせください。

(2)民間の人材紹介会社(エージェント)

上記の「介護職専門の求人サイト・エージェント」でも紹介したように、エージェント型の転職サービス(きらケア、カイゴワークスなど)では対面・電話・オンラインで相談ができます。以下は代表的な企業の検索ページです。


4.まとめ

  • 介護職に特化した求人サイトやエージェント
    • カイゴジョブ、介護求人ナビ、きらケア、カイゴワークス、かいご畑、e介護転職、MC介護のお仕事など。
    • 専門サイトのため情報量やサポートが充実しており、求人検索も絞り込みやすい。
  • 大手総合求人サイト
    • Indeed、リクナビNEXT、マイナビ転職、エン転職など。
    • 求人数の多さが魅力。介護以外の職種も併せて比較検討できる。
  • 対面相談先
    • 公共機関:ハローワーク、介護労働安定センター、自治体の就労支援窓口。
    • 民間エージェント:きらケア、カイゴワークス、MC介護のお仕事など。拠点がある場合は直接面談で細かく相談できる。

転職を検討する際は、まずは 求人サイトで情報収集→エージェントやハローワークで相談→気になる職場の見学や面接 という流れが一般的です。介護業界は職場によって勤務体制や待遇が大きく異なる場合がありますので、複数の求人サイト・エージェントや公的機関を活用して、じっくり比較検討されることをおすすめします。ぜひご参考になさってください。